ジオキッズ講座「桜島から宝石が!?キラキラ火山灰実験」
2017.07.22
火山や温泉からは、「宝石の卵(鉱物:水晶や金など)」が 温泉とともに噴出することをご存知ですか?火山も温泉も地球の中から、宝石の卵を運んでくれます。
桜島の火山灰の中に「固体化したマグマ」が、入っていることをご存知ですか?噴火直後の火山灰の中にマグマそのものを観察できるのは、日本では非常にまれな事です。
火山から出た 宝石の卵やマグマ。
実は、とても簡単な方法で観察できます。自宅でもできるので「家でもやってみたい!」と、たくさんの子どもたちが応えてくれます。
桜島の「特別」を探りに、7月22日(土)は、かごしま環境未来館へ行きましょう!
自由研究にも最適ですよ!
桜島から宝石が!?キラキラ火山灰実験
-ジオキッズ講座 火山灰を見てみよう-
【日 時】平成 2 9 年 7 月 22 日(土)10 :00 ~ 1 2 :00
【場 所】かごしま環境未来館 1 階実験学習室
アクセス:かごしま環境未来館ホームページ をごらんください。
【講 師】吉川 美由紀(鹿児島市ジオパーク推進室学術推進員)
【受講料】無料
【対 象】鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住んでいるか、
鹿児島市に通勤・通学する小学生以上の人
【定 員】10 組20 人程度 (応募者多数の場合は抽選)
【申し込み〆切】平成 2 9 年 7 月 12 日(水)
【申し込み】かごしま環境未来館ホームページから、お申込みください。
【準備物(1人分)】
道路やベランダで集めた砂(カレースプーン 1 杯分)、
浅くて中が白い湯のみ 1 つ、キッチンペーパー2 枚